こんこんは マレーシアで レベルが あがった!

マレーシア留学の体験記。マレーシアでの生活を中心に、留学で自分が経験したことを書いています。

こんこんは 留学中の滞在先の決める時の注意点について まとめた!

こんにちは!こんこんです!

今までの記事でビザの取得や留学先への入学に関する手続きについて説明してきました。

これらの手続きがひと段落したら、次は留学中の滞在先を決めなければいけませんよね。

今回は、滞在先を決めるにあたって注意しておきたい点について紹介していきたいと思います。

滞在先を決める時の注意点

セキュリティ

そもそも日本で住みたい物件を探す時も同様ですが、ましてや海外で一定期間滞在するわけですから、セキュリティは必ず確認しましょう。やっぱり安全第一です。

日本で物件を探す時は必ず書いてあるので自然と確認できますが、マレーシアの物件を探すとなると、お部屋の写真しか送られて来なかったり、説明がマレー語で書かれていて読めなかったり...ということもあるかもしれません。が、やはりその物件のセキュリティはきちんと問い合わせて確認しましょう。特に女性は気をつけてくださいね。

バス・トイレ

日本とマレーシアの生活様式の違いでまず一番に戸惑うのが、バス・トイレ事情ではないかと思います。

 

まずバスについて。

そもそもマレーシアには”湯船に浸かる”という習慣はありません。そのため、そこそこなお値段のホテルまで行かないとバスタブにはお目にかかれません。学生が長期滞在するようなお部屋は、基本、シャワーだと思ってください

それでまたこのシャワーにも確認すべきポイントがいくつかありまして...。

まず、お湯が出るか、を確認しましょう。以前にも話した通り、マレーシアは常夏の国なので、たまに冷水しか出ないとか、温度が足りないとか、日本人にとっては気になるシャワーもあります。体が弱い人にとってはちょっと辛いので、確認しておきましょう。

あと、シャワーの水圧。海外に行くことが多い人は知っているかもしれませんが、シャワーの水圧は部屋によってまちまちです。優先順位はあまり高くないと思いますが、念のため確認するといいですね。

 

さて、トイレについてです。

マレーシアに行ったことがある人にとっては常識ですが、マレーシアのトイレにはトイレットペーパーがありません。代わりに、便座の横あたりにホースがついています。詳しくはまた別の記事でまとめようと思いますが、ここで言いたいのは「トイレットペーパーホルダーがなくてもそういう文化なので割り切りましょう」ということ。

また、和式のようなしゃがみこむタイプのトイレだと毎日使うには不便かもしれないので、気になる人はチェックしましょう。

 

留学の場合、学生寮に住むことも多いかと思いますが、その場合はシャワー室やトイレは他の学生と共同で使わなければいけないこともあります。自室にシャワー・トイレがあるのか、共同のものを使用するのか、も確かめておきましょう

窓も実はマレーシアに住むなら見逃せないチェックポイント。

 

まずは、上記にも書いたようにセキュリティ面。特に地上階のお部屋は、簡単に窓が開いてしまわないか確認しましょう

地上階でない人も、窓がはめ殺しで開かない窓なのか、開く窓なのか、は確認しておきましょう。開く窓の場合でも、網戸が無いのなら開けないことをオススメします。マレーシアは虫が多く、じゃんじゃん入ってきてしまうので...。

 

まとめ!

マレーシアでの滞在先はセキュリティを重視して、バス・トイレや窓については確認しておきましょう!

 

読んでくださってありがとうございました!